• 病院のご案内
  • 診療科・部門
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • ホスピス
  • 採用情報
  • 資料請求・お問い合わせ

栄光通信

栄光病院トップページ栄光通信お家でできる! 簡単エクササイズ~動的ストレッチ~

  • 2015年05月22日
  • 手と目と -介護版- Vol.09 より

お家でできる! 簡単エクササイズ~動的ストレッチ~

「お家で出来る簡単エクササイズ」のコーナー第8弾です。

今回はテレビ等でも取り上げられ、今話題となっている動的ストレッチについてご紹介いたします。
某テレビ局のた○して○ッテンでも放送されましたので、ご存知の方も多いと思いますが、ある体操をするだけで転びにくい体になるだけでなく、つらい肩こりにも効果があるとのことで、スポーツ界でも注目を集めています。ストレッチは静的ストレッチと動的ストレッチの2つに分類されます。

静的ストレッチと動的ストレッチ

 従来のストレッチ(静的ストレッチ) は柔軟性がアップするものの、筋力低下によって力が入りにくくなることで、ケガを招く要因にもなります。そこで紹介するのが、柔軟性と筋力を同時にアップできる動的ストレッチです。番組で取り上げられた際には、ふりふりストレッチと命名されていましたので、こちらでもちょっと拝借させて頂きます。


転倒防止には柔軟性以外にも、ふらついた時に踏ん張るための筋力も不可欠です。そのため、今まではストレッチと筋トレの両方をやる必要がありましたが、ふりふりストレッチなら、それだけで両方の効果が期待できます。他にも、ふりふりストレッチは肩こりの改善にも効果があります。
実はこのふりふりストレッチ、リハビリの石元PTが実際に行っているということで、その感想を伺いました。石元PTは長い間、肩こりからくる頭痛に悩まされていましたが、ふりふりストレッチを始めるようになってからは、肩こりも頭痛も治まったとのことでした。しかも、1週間ほどで効果が実感できたということです。最近は頭痛薬を内服している姿も見かけなくなったので、嘘ではないようです。同じような悩みを抱えている方は、一度試されてみてはいかがでしょうか。
(※個人の感想であり、効果には個人差があります)


ストレッチの方法はいくつかありますが、スペースの関係上、2種類のみご紹介いたします。

転倒予防のストレッチと肩こり解消のストレッチ

●横上げ体操(図右)
①横向きに寝て、下側の脚を直角に 曲げる
②膝を伸ばしたまま、脚を10㎝上げて5秒間止める
③その後、ゆっくり脚を下ろす
*この動作を左右20回

参考・引用: 「ためしてガッテン 肩こりも転倒も防ぐ!新常識“伸ばさない” ストレッチ!」実習コーナーより

介護老人保健施設グロリア リハビリスタッフ 長谷川 裕介

●過去のお家で出来る簡単エクササイズ

  • 一覧へ戻る