栄光病院トップページ > 栄光通信 > 健康のための ちょっとイイお話し【スリムのすすめ】
【スリムのすすめ】
内臓脂肪の蓄積量を簡易測定しています。CTでおへその位置の断面を撮影・測定したとき、内臓脂肪面積100㎠以上で「内臓脂肪の蓄積あり」と判定します。男性は85cm、女性は90cmの腹囲がこの蓄積量に相当します。
私たちの身体の脂肪は「皮下脂肪」と「内臓脂肪」に大別できます。「皮下脂肪は」主に、内臓を保護したり体温を保つのに役立ちます。「内臓脂肪」は、食事から得たエネルギー源を一時的に脂肪にして貯えたもので、必要なときに身体活動のために使われます。しかし、多くなりすぎると、血液中に中性脂肪として存在するようになりますし、脂肪細胞から 分泌される生理活性物質のバランスが崩れて動脈硬化を進め、高血糖、高血圧、脂質異常の原因になります。
食生活やライフスタイルの変化に伴い肥満の人が増えています。その中でも特に「内臓脂肪の蓄積による肥満に由来する高血糖、高血圧、脂質異常の状態」が糖尿病や心疾患、脳血管疾患などの生活習慣病の発症と大きく関連していることがわかっています。
また、危険因子※を重ねて持っていると、生活習慣病を発症する危険度は格段に大きくなります。
※左図グラフ参照「危険因子:その病気になりやすい要因」
(労働省作業関連疾患総合対策研究班の調査より)
生活習慣を変え、内臓脂肪を減らすことで高血糖、高血圧、脂質異常が改善されます。内臓脂肪は皮下脂肪に比べてたまりやすい反面、減らすのも容易とわかっています。毎日の食事や運動によって、内臓脂肪を減らしたり、たまるのを予防することは可能です。
とは言え、生活習慣を変え、それをキープするには努力が要ります。栄光病院の健康教室『スリムにならん会』は、グループで励まし合い、競い合って、みんなで成功する会にしたいと思って始めました。ご利用ください。
社会医療法人 栄光会 栄光病院 保健師 藤江 富由美